株式投資のポートフォリオ管理にお勧めのサービスを紹介します!
今回は無料で使える株式投資のポートフォリオ管理サイトを2個紹介します。
どちらも私が実際に使用しているサイトになります。
お勧めサイト2選
なんとどちらも無料で使えます!
Portfolio Checker
Find the best information and most relevant links on all top…
無料で使えるポートフォリオ管理サイトです。
とにかく機能が豊富でしかも頻繁に新機能が追加されていて
製作者の熱意が伝わります!
・配当込みのトータルリターンが見れる。
・資産の推移が月毎に過去に遡って見れる。
・現在のリターンが見易い。
・銘柄毎のリターンの表示がコンパクトで分かり易い。
・買付、配当金等の履歴も保存出来る。
銘柄毎の表示がとにかく見易いのでブロガーさんにもお勧め!
細かくポートフォリオを管理したい人にもお勧めだね!
本格的に管理が出来るシステムになってるので迷ったらこれでいいと思います!
ju-ni
無料で使えるポートフォリオ管理サイトです。
こちらのサイトの特徴はデザインが可愛い!アプリっぽいデザイン!
ポップなスタイルで、かつ必要な情報がすぐに分かる感じです!
・デザインがいい。
・年初来リターンを主要指数と比較出来るグラフで面白い。
・年間で受け取れる配当金の予想が分かる。
・ポートフォリオのグラフが分かり易い。
投資初心者や投資を楽しみたい方にお勧め!
年初来リターンの主要指数との比較が出来る所!
これが凄く楽しい!
こちらのサイトも無料とは思えないクオリティ!
どっちがお勧め?
どちらも無料で使えるのでとりあえずお試しあれ!
だから2つともお勧めだけどイメージ的には、
portfolio Checkerは本格的に管理出来る本格派。
ju-niは投資が楽しくなる楽しいサイト。
ってイメージかな!
portfolio Checkerは本格的に管理出来る分、自分で入力する項目が増える。(配当金の入力)
それに対してju-niは配当金の入力が必要無いのでその分手間は少ない。
どちらが良いかは人それぞれだね!
YouTubeもやってます!
終わりに
最後まで読んでいただきありがとうございます!
どちらのサイトも無料で使わせて頂いておりますのでこの記事で少しでも貢献出来れば幸いです。
両方ともこのブログやYouTubeで使わせて頂いてますので凄く助かっています。
しかも紹介したサイトはどちらも製作者が1人で運営されてるみたいなのですごすぎます。
無料なので是非とも一度利用してみて下さい!
以上!投資家黒野でした!
バナークリックいつもありがとうございます!
↓↓さあ!ポチッと押して応援!↓↓