とうとう大きな調整局面が来ました!
資産形成と趣味を兼ねて投資を行っています。
今回は2021年1月度の投資結果を公開します。
株式投資を始めたい方、してる方の参考にして下さい。
更新通知は下記ボタンから受け取れます。
YouTubeでも解説しました!
動画で見たい方はぜひ活用くださいませ!
下記リンクをクリックすると動画へ飛べます!
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有…
投資方針
投資方針として「コアサテライト戦略」を利用しています。
現在はこちらの3つに投資しています。
- 投資信託
- 米国個別株
- 米国ETF
詳しい投資方針はこちらの記事を参照して下さい↓
投資家黒野おはようございます!会社員と投資家やってる黒野です!私の投資方針と投資先を公開します!2022年始まりました!今年から新たに投資方針とPFを大きく見直したので公開します!昨年の結果を踏まえてかな[…]
投資信託の結果
積み立て投資している銘柄はこの2つです。
- 楽天VTI
- eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)
つみたてNISAと特定口座で運用しています。
投資金額 6,188,453円
評価額合計 8,280,739円
トータルリターン +2,092,286円(+33.81%)
月間リターン -87万円
米国株投資の結果
評価額合計→9,105,501円
投資元本→785万円
キャッシュ→158万円
トータルリターン→+284万円
月間リターン→-110万円!
投資状況
投資信託以外の現在保有中の銘柄を紹介します。
VOO、APPL、TSLA、GOOGL
この4銘柄を保有中です。
TECL全売却
1月の月初辺りに少し下がった日があります。
この日に保有していたTECLを9割ほど売却しました。
そのお金をVOO、GOOGLに投資してます。
元々1月に下がり始めた段階で売る予定だったので速攻売りました。
ところが、5日FOMCの議事録でQTの文言が出てました。
これが出た後に保有予定だった残りのTECLも全部売りました。
VOOに移してるのでダメージはあります。。
レバ3倍を900万円ほど保有していたので。。
VOO、GOOGL投資のタイミングミスったかも?
TECLを最初に売った後にすぐ、VOOとGOOGLに入れたのですが、
これ少しタイミングをずらせば良かったかなと思ってます。
ただの結果論なのですが、最初は売ったらすぐに別の株として保有した方がいいと考えてたのでやりましたが、
やっぱり時期分散で何回かに分けて入れた方が無難だったと思いました。
AMZNを買う予定でしたが、、
残ったキャッシュを使ってAMZNを買う予定だったのですが、
タイミングが掴めなくて、まだ出来てません。
因みに2月現在はAMZN爆上がりしてます笑
悔しすぎる、、
とりあえず様子を見たいと思います!
反省点
- TECLの売却は成功
- VOO、GOOGLに一気に移したのはちょい失敗か?
- AMZNに投資出来なかったのは失敗。少しだけでも入れれば良かった。
市場について
- インフレは進んでる
- FOMCでQTの文言が、、
- パウエルがタカ派っぽい
相変わらず世界的にインフレが進んでます。
去年末から高止まりしてます。
約40年ぶりの高水準とのことです。
大きなインフレは投資家にとってはかなり慎重になった方がいい場面です。
歴史を見ると予想インフレ率が大きく上昇した辺りで株式のリターンが落ちてます。
CPI(消費者物価指数)が前年比で2%以上になると平均株価リターンが鈍化する傾向があります。
これは物価上昇率があまりにも高くなってしまうと、販売数量が減少して企業の売上が減少し、企業業績が悪化してしまうことも想定されたり、金融引き締めされたりと、懸念点が多くなる為だとされてます。
そして、まさかのQTですね!
先月の公開の時にQT出たらリスクオフかも!って言ってましたが、まさか本当に出るとは!
しかも過去の実績見るとQTは慎重にやるイメージでしたが今回はかなり急いでるイメージです。
そういったこともあり株価が大きく下がったと思われます。
まとめ
1月は年初から一気に不安な空気になりましたね!
正直株式投資家はピリピリする状態だと思います。
こういう場面でこそ私が一番推している、
投資信託!全世界!ドルコスト平均法!超長期運用!
これの良さが再確認出来ますね!
私はここが核になって投資を行っているのでめちゃくちゃ楽に出来てます!
こんな感じで暴落が来てもいい様に思える投資。
むしろどうでもいいと思える投資をする事が大切だと私は考えています。
という事で難しい局面ですが長期で考えて気楽に乗り切りましょう!
もちろん暴落しても発表するのでそれを見て一緒に暴落を乗り切ってもらえると嬉しいです!
以上!参考になれば幸いです!
幸せに生きる為のお金の知識を発信しますのでよろしくお願い致します!
ランキングボタンで応援お願いします!
読書好き厳選の良書ですのでご利用くださいませ↓
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑