直近では、ナスダック指数やS&P500指数で下落が続いています。
そんな今だからこそ持っておきたい考え方を紹介します。
- 暴落が怖くて不安な方
ぜひ参考にしてみて下さい!
更新通知は下記ボタンから受け取れます。
YouTubeでも解説しました!
動画で見たい方はぜひ活用くださいませ!
下記リンクをクリックすると動画へ飛べます!
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有…
暴落が来る?
暴落が来るかどうかは、結局分かりません。未来はあくまでもカオスです。
しかし、現状を見ると、
- 歴史的な高インフレ
- 労働人口の減少
- 拡大し過ぎたバランスシート
- 金融引き締め
- 無差別に上昇し過ぎたグロース株、ハイテク株
- 歴史的な高ボラティリティの上げ相場
この様に懸念点多いです。
しかも株式のセオリーで言うと、急騰したあとは急落があるのがセオリーです。
こういった事から予想されるのは、歴史的な大幅下落です。(大暴落)
でも未来はあくまでもカオスって事は忘れてはなりません。
そんな不安な今だからこそ
皆が不安な今改めて思いたいことは、「長期視点に戻る」事です。
投資を始めた当初は、10年後とかの未来へ向けて投資してると思います。
もっと言えば株式投資は一生付き合っていくものだと思います。何十年先の未来も。
そして直近で必要なお金は投資していないはずです。
今すぐ現金に戻した方がいいです。
道中の増減は関係がない
つまり、その道中の資産額の増減は関係なしです。
人は上にも下にも感情が動く事自体がストレスに繋がると書かれてましたわ。
心の基本姿勢はニュートラルを心掛けよ!って事ですね!
気になった方はチェックしてみて下さい↓
宗教っぽい感じではなく人生をどう生きれば幸せに生きれるかが学べます!お勧め!
プロは資産額を見ない
プロは長期投資の資産額はいちいちチェックしない人が多いです。
もちろんリバランス等の調整をする際には見ると思いますが、基本は無視です。
なぜなら見ても時間の無駄だからです。むしろ精神的に悪影響が出ては損です。
理想は、全く気にしなくなる状態になるのがベストですわ!
いかに楽に投資と人生歩めるかがポイントだと思ってます。
強欲な一旦売却は要検討
これは私の失敗談からですが、売買をして利益を得ようとするのは考え直した方がいいと思います。
なぜなら、売却時の利益には税金がかかるからです。
この税金が約20%とかなり大きいです。
なので短期的にトレードして少しでも稼ぐというのは少し検討した方がいいです。
結局好成績を出せます。
含み益にもよりますが、税金分を考慮するとかなり好成績を出さないと難しいですわ。
幸せに生きる事が何よりも大切
私が何よりも大切な事だと考えているのが、「幸せに生きること」です。
私の求めている、皆で目指したい「投資の最適解」はここです。
いかに毎日を株と共に幸せに歩いていくか。
こここそが我々が目指すべき投資の最適解だと考えています。
相場に居続ける事は大切です。
しかし毎日辛い状態で生きてても限りある人生がもったい無いと思います。
なのでそれぞれに合った、毎日幸せに生きられるバランスを見極めて資産配分をした方がいいです。
レバレッジについて
最近レバナス長期保有が流行ってますが、
私自身がレバレッジETF保有中に大暴落を経験していますが、
レバレッジ商品保有中の大暴落は思ってた以上に精神的に影響が出ます。
現段階で精神的にきてるなら比率を見直した方がいいと思います。
暴落が来た時に普通の生活が送れなくなるは大きな損失です。
投資なんてやらない方がいい!と思ってますわ。
あくまでも投資は自己責任!
だからこそ自分が毎日を幸せに生きられる
そして相場に居続けられる最適解な投資方針と配分を見つけていきましょう!
私もこれからも投資の最適解を追求していきます!
あくまでも投資は長期!株と共に生きる!長期投資中の資産額増減は関係なし!
因みに不安な方にお勧めの名著は「敗者のゲーム」です。
もし個別株やアクティブに挑戦しようとしてる方はとりあえずこれ読んでからにして下さい!
以上!参考になれば幸いです!
投資知識を発信しますのでよろしくお願い致します!
ランキングボタンで応援お願いします!